ツイート
E3-2009 ―― セガブースの熱気伝わるフォトレポート
⊿2009/06/04(木) - 00:00
└
世界最大級のゲームイベントとして広く知られる 『Electronic Entertainment Expo 2009(E3-2009)』が堂々開幕。 ファンタシースターの最新作が電撃発表されたという前例もある、この注目の催し。 シリーズの展望を占ううえでは見逃せないところでしょうか。
この晴れ舞台へとブースを構える『SEGA of America』では、 その賑わう様子を捉えたフォトレポートが続々公開。 出展作品の顔触れが余さず明らかに。
――E3-2009 →→→ 開催概要 (世界最大級のゲームイベント)
開催概要
□□□
---
開催名称
Electronic Entertainment Expo 2009
(E3-2009)
開催会場
Los Angeles: Convention Center
(アメリカ合衆国 / カリフォルニア州)
開催日時
(現地日程)
1日目
2009/06/02(火)
2日目
2009/06/03(水)
3日目
2009/06/04(木)
――E3-2009 →→→ セガブースのフォトレポート (出典:SEGA of America)
01
→ 拡大写真
(C) SEGA
E3-2009 堂々開幕。
02
→ 拡大写真
(C) SEGA
セガブースの設営された ( 南館 ) は大盛況。
03
→ 拡大写真
(C) SEGA
セガブース。ロゴでアピール。
04
→ 拡大写真
(C) SEGA
Aliens vs. Predator ( 出典作品 )
05
→ 拡大写真
(C) SEGA
Alpha Protocol ( 出典作品 )
06
→ 拡大写真
(C) SEGA
Bayonetta ( 出典作品 )
07
→ 拡大写真
(C) SEGA
Daisy Fuentes Pilates ( 出典作品 )
08
→ 拡大写真
(C) SEGA
Mario & Sonic Olympic Games ( 出典作品 )
09
→ 拡大写真
(C) SEGA
Planet 51 ( 出典作品 )
10
→ 拡大写真
(C) SEGA
Sonic & SEGA All-Stars Racing ( 出典作品 )
11
→ 拡大写真
(C) SEGA
The Conduit ( Best of E3-2009 にノミネート )
12
→ 拡大写真
(C) SEGA
Vancouver 2010 ( 出典作品 )
13
→ 拡大写真
(C) SEGA
おまけ。マリオとソニックが夢の共演。
ブースのラインアップは、その何れもが事前告知の成されていたモノばかり。 期待視されたサプライズの"隠し球"なども見られず、 ファンタシースターは出展叶わずといった状況。
今後当面は静かな日々が続くのでしょうか…?(’-’;
関連リンク
E3-2009 → 開催概要
E3-2009 → 場内地図 → SEGA of America (South Hall)
E3-2009 → 出展作品 → SEGA of America → 第1報 (09/05/27)
E3-2009 → 出展作品 → SEGA of America → 第2報 (09/05/29)
E3-2009 → 出展作品 → SEGA of America → 第3報 (09/06/01)
E3-2009 → セガブースのフォトレポート
関連トピックス
E3-2009 ―― ファンタシースターの出展叶わず?
E3-2009 ―― セガブースの設営始まる
E3-2009 ―― セガブースのラインアップ (第2報)
E3-2009 ―― セガブースに『PSP』の隠し球?
E3-2009 ―― セガブースのラインアップ (第4報)
E3-2009 ―― セガブースのラインアップ (第5報)
関連コンテンツ
E3-2005 → ファンタシースターの情報のみピックアップ
E3-2006 → ファンタシースターの情報のみピックアップ